つくるを通して、生き物を知る・学ぶ

『THE ART PIECE TO PEACE PROJECT』ってなーに?

空を飛ぶ。水の中を泳ぐ。土の中で暮らす。

地球上には分かっているだけでも、175万種の生物が生息していると言われています。

わたしたちKNOCK DESIGNがコンセプトに掲げるのは『循環するプロダクト』。

売上の一部は、生き物たちの『種の保存』『調査・研究』『環境教育』などを行う、JAZAへ寄付される仕組みです。

みんなのアートと想像力が、地球で暮らす生き物たちの命に繋がるプロジェクトです。

ALUBUM

THE
ART
PIECE

感性が溢れ出す、創造の瞬間

PRODUCTS

THE
ART
CRAFT

指先から始まる、小さなアート体験

命を吹き込む からくり工作キット「ココロメカニカ Vol.01 岩魚 / イワナ」
¥3,960

「じぶんでつくる いきものマグネット / カワセミ」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / ヤマメ」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / マフグ」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / ウシ(ホルスタイン)」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / ヒツジ(メリノ)」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / ニワトリ(レグホン)」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / アミメキリン」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / カナダカワウソ」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / ツキノワグマ」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / ムササビ」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / ニホンザル」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / オオムラサキ」
¥1,430

「じぶんでつくる いきものマグネット / ヤギ(シバヤギ)」
¥1,430


世界にひとつのアート

考えながら選んだ色や夢中で描いた線は、その瞬間の記憶の軌跡と言えるもの。
そんな思い出を『作品』として額へ収めるのもおすすめです。 壁に飾れば、いつでもその時の気持ちに触れられる、世界にひとつのアートへ変わります。

The colors chosen thoughtfully and the lines drawn with absorbed focus represent the traces of memories from that moment. Framing such cherished memories as “artwork” is also recommended. By displaying it on the wall, you can revisit the emotions of that time whenever you wish.

お問い合わせ

「じぶんでつくるいきものマグネット」は小ロットから制作可能です。
オリジナルデザインやワークショップのご依頼も承りますので、
企業・団体・個人問わずお気軽にお問い合わせください。

@knockdesign.official
KNOCK DESIGN |じぶんでつくる、生き物の世界

@knockdesign.official

. 『THE ART PIECE TO PEACE PROJECT』 同じ星で暮らす多様な生き物をモチーフに、”循環するプロダクト”をつくるブランドです。 売り上げの一部は野生動物の保護活動に寄付されます。
  • 次の構想、鳥をモチーフにしたからくり工作キット。

羽ばたき、クチバシの開閉、さえずりを表現します。
(実現できるか分からないので、「表現したい」の方が正確かも)

固有のさえずりまで再現できたら、
子供たちも学べることが増えて楽しいだろうなぁと。

どう着地させるか、現時点では全く見えていない状態。

ここからの道のりが、ものづくりの大変なところであり、醍醐味でもあります。
  • 本日のワークショップ、無事終了しました👍
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

お家に帰っても、ぜひ自分なりに構造を研究してみてくださいね🔬

次の土曜日(8/23)は、同じ八王子市内にある「桑都テラス」でワークショップを開催します。
  • ギリギリの告知となってしまいました💦
8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。

ーーーーーーー

1)夏休みワークショップ
日時:8/17(日)
会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや)
@chitoseya_hachioji
住所:東京都八王子市八日町 3-15

開催時間 / 第1回
14:00−14:45

開催時間 / 第2回
15:00−15:45

■ じぶんでつくる 生き物マグネット
参加費 1,500円+1人1ドリンク注文

■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ)
参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※
対象年齢 6歳以上

※開始時間の10分前に直接お越しください。
※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

ーーーーーーー

2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス
日時:8/23(土)
会場:桑都テラス
住所:東京都八王子市中町 11-8

開催時間:11:00−16:00

■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ
参加費 3,960円※
対象年齢 6歳以上

※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

👇👇👇

8/23開催のワークショップでは、
八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、
「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます!

👇👇👇

🌻木工房 三澤
『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』
・料金:2,500円
・体験時間:約40分程度
※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。
・ご予約、お問い合わせ
info@woodworkstudio.misawa.com
SNS:@m.misawa2016

🌻染め工房 かほり
『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』
八王子産の竹和紙の型染めワークショップ
・料金:2,000円
・ご予約、お問い合わせ
HP:https://somebito-kaori.com/
Instagram:@somebitokaori

お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。
夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。
作った作品はお持ち帰りOK。

✂︎ーーーーーーー

楽しい時間になること間違いなし👀
この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
  • .
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
  • 8/10(日)-11(月/祝)は、PICA 八ヶ岳明野さんでワークショップを行います!

————————————

『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

八ヶ岳の森に住む生き物を観察してみよう!
キャンプ場の中にも沢山の生き物がいます。
夏休みの自然体験を、ガイドさんと共に散策してみよう。
観察した生き物のマグネットを制作して思い出を持ち帰ろう!

⸻

■ 開催期間
2025年8月10日(日)・11日(月)

⸻

■ 時間
1)ガイドウォーク&じぶんでつくる いきものマグネット
(オオムラサキ・ニホンザル・ムササビ・カモシカ・ツキノワグマ・カワセミ・ヤマメ)
第一回 10:00〜12:00/第二回 13:00〜15:00
※受付は各回開始5分前に集合下さい。
(例:参加希望 10:00開始枠 → 9:55にブースへ集合/同意書の記入/支払)
※荒天時はガイドウォークを中止致します(当日の現場判断となります)
 その際の料金はマグネット製作費のみとさせていただきます。

⸻

2)からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう
第一回 9:00〜10:00/第二回 15:00〜16:00/第三回 16:00〜17:00
※からくりワークショップは1時間ごとにスタートします。
詳細は備考欄をご覧ください。

⸻

■ 集合場所
センターハウス横のブースに直接お越しください。

※本イベントはお子様(18歳以下)を対象としている為、対応する団体レジャー保険がありません。その為、レジャー保険への加入が出来ないため12歳以下のお子様のご参加の場合、保護者の方の同伴を必須とさせていただいております。

⸻

■ 料金(支払方法)・定員
現金及びクレジットカードにてお支払い可能です。
※PayPayや交通系IDは使用できませんのであらかじめご準備下さい。

⸻

1)ガイドウォーク&じぶんでつくる いきものマグネット
¥2,500/1名(定員各回10人)
※荒天時はガイドウォークを中止。マグネット製作費¥1,500/1名にてご参加いただけます。

⸻

2)からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう
¥4,000/1名(定員各回6人)
※KNOCK DESIGNのインスタグラムをフォローいただくと、それぞれ500円OFF!

⸻

■ 備考
『からくり工作ワークショップ 泳ぐイワナをつくろう』について
● 開催時間 第一回 9:00〜10:00/第二回 15:00〜16:00/第三回 16:00〜17:00
● 開始時間は1時間ごとになります。参加をご希望の方は、開始時間の5分前位にブースにお越しください(例:参加希望 9:00開始枠 → 8:55にブースへ集合)
● 対象年齢6歳以上を対象にしたワークショップになります。
● 両ワークショップとも、在庫がなくなり次第受付終了となります。

⸻

■ 協賛
@pica.akeno
@bright.field.co
@knockdesign.official

⸻

#八ヶ岳の夏
#八ヶ岳イベント
#八ヶ岳高原
#八ヶ岳アウトドア
#八ヶ岳ライフ
#八ヶ岳日和
#夏の八ヶ岳
#八ヶ岳時間
#八ヶ岳グルメ
#八ヶ岳散歩
#八ヶ岳旅行
#八ヶ岳の恵み
#八ヶ岳自然体験
#八ヶ岳マルシェ
#森と暮らす
#森の中の時間
#高原の夏
#避暑地の休日
#八ヶ岳フォトスポット
#八ヶ岳と珈琲
  • 「NOCSと歩く烏川渓谷自然観察ウォーク - 学びをカタチに自分でつくるいきもの図鑑」

プロのガイドさんとともに烏川渓谷を散策した
自然観察ウォーク〈その2〉の様子をご紹介します📹

映像のなかで葉っぱを観察しているシーンがありますが、
あれはマイクロスコープを使って「ヒノキ」と「サワラ」の
葉脈の違いを観察しているところです🌱

肉眼では見えないミクロの世界には驚きがたくさん。
覗いた瞬間にぐっと引き込まれますね。

鳥や植物、昆虫などのお話をたっぷり伺えた三日間でした👀✨
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!🏕️

📍Place: @yau.outdoor
🗺️Guide: @bright.field.co
🦉Product: @n_o_c_s
📕Product: @knockdesign.official

Karasugawa Valley Nature Walk with NOCS – Turn Learning into Your Own Creature Guide

Here’s Part 2 of our nature-observation walk through Karasugawa Valley with a professional guide 📹

In one scene we’re examining leaves under a microscope, comparing the vein patterns of hinoki cypress and sawara cypress 🌱.

The microscopic world—normally invisible to the naked eye—is full of surprises. Once you peek through the lens, it immediately draws you in.

We spent three fantastic days listening to fascinating stories about birds, plants, and insects 👀✨
A huge thank-you to everyone who joined us! 🏕️
  • 「NOCSと歩く烏川渓谷自然観察ウォーク - 学びをカタチに自分でつくるいきもの図鑑」

プロのガイドさんと共に烏川渓谷を散策する
自然観察ウォーク初日の様子をご紹介📹

涼風を感じる渓流沿いを、
NOCS PROVISIONS の双眼鏡/単眼鏡を手に野鳥を探します。

90分ほどの間に、コゲラ、アカゲラ、オナガ、カワガラス、キセキレイなど、さまざまな鳥を見ることができました🌳

お店へ戻ったあとは、図鑑の作成。
実際に観察できたコゲラを作りました🎨

自然の中で出会う鳥たちは、
ひたすらに美しく、そして力強いですね。

ガイドさんの話しも面白く、とても勉強になりました👀

📍Place: @yau.outdoor 
🗺️Guide: @bright.field.co 
🦉Product: @n_o_c_s 
📕Product: @knockdesign.official 

Day 1: Exploring the Karasugawa Valley with a Professional Guide 📹
Here's a look at the first day of our nature observation walk, strolling through the Karasugawa Valley with a professional guide!
We searched for wild birds along the cool, breezy stream, equipped with NOCS PROVISIONS binoculars and monoculars.
In about 90 minutes, we spotted a variety of birds, including Japanese pygmy woodpeckers, great spotted woodpeckers, azure-winged magpies, brown dippers, and grey wagtails 🌳.
After returning to the shop, we created a nature guide entry, specifically illustrating the Japanese pygmy woodpecker we observed 🎨.
The birds we encountered in nature were simply beautiful and powerful.
The guide's stories were also fascinating and very educational 👀.
  • 命を吹き込む からくり工作キット
「COCORO MECHANICA / ココロメカニカ Vol.01 岩魚 /イワナ」

※動画の岩魚は自動で動いていますが、実際のキットは手でグルグルと回して楽しむものです。

We're KNOCK DESIGN, a creative team specializing in industrial design, product design, video production, and much more.

We also create original craft kits, primarily for kids.

"COCORO MECHANICA" is our brand-new series, just launched in June 2025. The first model beautifully recreates the smooth swimming motion of an Iwana (Japanese char).

Our theme is to convey the charm of living creatures through "monozukuri" (the art of making things), and we plan to expand the series with various animals.

We also deeply value "circulation" in our products. A portion of all sales is donated to organizations dedicated to animal research, protection, and conservation.
  • .
天気予報によると、今日は午後から雷雨らしい。

動画を撮ると決めていたので、
あれこれと自転車に積み、
朝一の散髪を済ませたあと、その足で浅川へ。

気温は35度近く、溶けそうな暑さ。
それでも、川の中に入れば驚くほど心地よく、
ふと子ども時代を思い出しました。

それは昔見た景色なのか、
あるいは暑さでトリップしていたのか定かではありませんが、
夏らしい、いい時間でした。

※動画の岩魚は自動で動いていますが、実際のキットは手でグルグルと回して楽しむものです。

#工作 #岩魚 #イワナ
次の構想、鳥をモチーフにしたからくり工作キット。

羽ばたき、クチバシの開閉、さえずりを表現します。
(実現できるか分からないので、「表現したい」の方が正確かも)

固有のさえずりまで再現できたら、
子供たちも学べることが増えて楽しいだろうなぁと。

どう着地させるか、現時点では全く見えていない状態。

ここからの道のりが、ものづくりの大変なところであり、醍醐味でもあります。
次の構想、鳥をモチーフにしたからくり工作キット。 羽ばたき、クチバシの開閉、さえずりを表現します。 (実現できるか分からないので、「表現したい」の方が正確かも) 固有のさえずりまで再現できたら、 子供たちも学べることが増えて楽しいだろうなぁと。 どう着地させるか、現時点では全く見えていない状態。 ここからの道のりが、ものづくりの大変なところであり、醍醐味でもあります。
6日 ago
View on Instagram |
1/9
本日のワークショップ、無事終了しました👍
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

お家に帰っても、ぜひ自分なりに構造を研究してみてくださいね🔬

次の土曜日(8/23)は、同じ八王子市内にある「桑都テラス」でワークショップを開催します。
本日のワークショップ、無事終了しました👍
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

お家に帰っても、ぜひ自分なりに構造を研究してみてくださいね🔬

次の土曜日(8/23)は、同じ八王子市内にある「桑都テラス」でワークショップを開催します。
本日のワークショップ、無事終了しました👍
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

お家に帰っても、ぜひ自分なりに構造を研究してみてくださいね🔬

次の土曜日(8/23)は、同じ八王子市内にある「桑都テラス」でワークショップを開催します。
本日のワークショップ、無事終了しました👍 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! お家に帰っても、ぜひ自分なりに構造を研究してみてくださいね🔬 次の土曜日(8/23)は、同じ八王子市内にある「桑都テラス」でワークショップを開催します。
7日 ago
View on Instagram |
2/9
ギリギリの告知となってしまいました💦
8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。

ーーーーーーー

1)夏休みワークショップ
日時:8/17(日)
会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや)
@chitoseya_hachioji
住所:東京都八王子市八日町 3-15

開催時間 / 第1回
14:00−14:45

開催時間 / 第2回
15:00−15:45

■ じぶんでつくる 生き物マグネット
参加費 1,500円+1人1ドリンク注文

■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ)
参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※
対象年齢 6歳以上

※開始時間の10分前に直接お越しください。
※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

ーーーーーーー

2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス
日時:8/23(土)
会場:桑都テラス
住所:東京都八王子市中町 11-8

開催時間:11:00−16:00

■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ
参加費 3,960円※
対象年齢 6歳以上

※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

👇👇👇

8/23開催のワークショップでは、
八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、
「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます!

👇👇👇

🌻木工房 三澤
『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』
・料金:2,500円
・体験時間:約40分程度
※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。
・ご予約、お問い合わせ
info@woodworkstudio.misawa.com
SNS:@m.misawa2016

🌻染め工房 かほり
『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』
八王子産の竹和紙の型染めワークショップ
・料金:2,000円
・ご予約、お問い合わせ
HP:https://somebito-kaori.com/
Instagram:@somebitokaori

お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。
夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。
作った作品はお持ち帰りOK。

✂︎ーーーーーーー

楽しい時間になること間違いなし👀
この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
ギリギリの告知となってしまいました💦
8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。

ーーーーーーー

1)夏休みワークショップ
日時:8/17(日)
会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや)
@chitoseya_hachioji
住所:東京都八王子市八日町 3-15

開催時間 / 第1回
14:00−14:45

開催時間 / 第2回
15:00−15:45

■ じぶんでつくる 生き物マグネット
参加費 1,500円+1人1ドリンク注文

■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ)
参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※
対象年齢 6歳以上

※開始時間の10分前に直接お越しください。
※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

ーーーーーーー

2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス
日時:8/23(土)
会場:桑都テラス
住所:東京都八王子市中町 11-8

開催時間:11:00−16:00

■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ
参加費 3,960円※
対象年齢 6歳以上

※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

👇👇👇

8/23開催のワークショップでは、
八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、
「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます!

👇👇👇

🌻木工房 三澤
『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』
・料金:2,500円
・体験時間:約40分程度
※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。
・ご予約、お問い合わせ
info@woodworkstudio.misawa.com
SNS:@m.misawa2016

🌻染め工房 かほり
『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』
八王子産の竹和紙の型染めワークショップ
・料金:2,000円
・ご予約、お問い合わせ
HP:https://somebito-kaori.com/
Instagram:@somebitokaori

お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。
夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。
作った作品はお持ち帰りOK。

✂︎ーーーーーーー

楽しい時間になること間違いなし👀
この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
ギリギリの告知となってしまいました💦
8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。

ーーーーーーー

1)夏休みワークショップ
日時:8/17(日)
会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや)
@chitoseya_hachioji
住所:東京都八王子市八日町 3-15

開催時間 / 第1回
14:00−14:45

開催時間 / 第2回
15:00−15:45

■ じぶんでつくる 生き物マグネット
参加費 1,500円+1人1ドリンク注文

■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ)
参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※
対象年齢 6歳以上

※開始時間の10分前に直接お越しください。
※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

ーーーーーーー

2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス
日時:8/23(土)
会場:桑都テラス
住所:東京都八王子市中町 11-8

開催時間:11:00−16:00

■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ
参加費 3,960円※
対象年齢 6歳以上

※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

👇👇👇

8/23開催のワークショップでは、
八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、
「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます!

👇👇👇

🌻木工房 三澤
『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』
・料金:2,500円
・体験時間:約40分程度
※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。
・ご予約、お問い合わせ
info@woodworkstudio.misawa.com
SNS:@m.misawa2016

🌻染め工房 かほり
『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』
八王子産の竹和紙の型染めワークショップ
・料金:2,000円
・ご予約、お問い合わせ
HP:https://somebito-kaori.com/
Instagram:@somebitokaori

お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。
夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。
作った作品はお持ち帰りOK。

✂︎ーーーーーーー

楽しい時間になること間違いなし👀
この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
ギリギリの告知となってしまいました💦
8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。

ーーーーーーー

1)夏休みワークショップ
日時:8/17(日)
会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや)
@chitoseya_hachioji
住所:東京都八王子市八日町 3-15

開催時間 / 第1回
14:00−14:45

開催時間 / 第2回
15:00−15:45

■ じぶんでつくる 生き物マグネット
参加費 1,500円+1人1ドリンク注文

■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ)
参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※
対象年齢 6歳以上

※開始時間の10分前に直接お越しください。
※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

ーーーーーーー

2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス
日時:8/23(土)
会場:桑都テラス
住所:東京都八王子市中町 11-8

開催時間:11:00−16:00

■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ
参加費 3,960円※
対象年齢 6歳以上

※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

👇👇👇

8/23開催のワークショップでは、
八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、
「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます!

👇👇👇

🌻木工房 三澤
『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』
・料金:2,500円
・体験時間:約40分程度
※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。
・ご予約、お問い合わせ
info@woodworkstudio.misawa.com
SNS:@m.misawa2016

🌻染め工房 かほり
『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』
八王子産の竹和紙の型染めワークショップ
・料金:2,000円
・ご予約、お問い合わせ
HP:https://somebito-kaori.com/
Instagram:@somebitokaori

お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。
夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。
作った作品はお持ち帰りOK。

✂︎ーーーーーーー

楽しい時間になること間違いなし👀
この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
ギリギリの告知となってしまいました💦
8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。

ーーーーーーー

1)夏休みワークショップ
日時:8/17(日)
会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや)
@chitoseya_hachioji
住所:東京都八王子市八日町 3-15

開催時間 / 第1回
14:00−14:45

開催時間 / 第2回
15:00−15:45

■ じぶんでつくる 生き物マグネット
参加費 1,500円+1人1ドリンク注文

■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ)
参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※
対象年齢 6歳以上

※開始時間の10分前に直接お越しください。
※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

ーーーーーーー

2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス
日時:8/23(土)
会場:桑都テラス
住所:東京都八王子市中町 11-8

開催時間:11:00−16:00

■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ
参加費 3,960円※
対象年齢 6歳以上

※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

👇👇👇

8/23開催のワークショップでは、
八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、
「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます!

👇👇👇

🌻木工房 三澤
『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』
・料金:2,500円
・体験時間:約40分程度
※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。
・ご予約、お問い合わせ
info@woodworkstudio.misawa.com
SNS:@m.misawa2016

🌻染め工房 かほり
『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』
八王子産の竹和紙の型染めワークショップ
・料金:2,000円
・ご予約、お問い合わせ
HP:https://somebito-kaori.com/
Instagram:@somebitokaori

お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。
夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。
作った作品はお持ち帰りOK。

✂︎ーーーーーーー

楽しい時間になること間違いなし👀
この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
ギリギリの告知となってしまいました💦
8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。

ーーーーーーー

1)夏休みワークショップ
日時:8/17(日)
会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや)
@chitoseya_hachioji
住所:東京都八王子市八日町 3-15

開催時間 / 第1回
14:00−14:45

開催時間 / 第2回
15:00−15:45

■ じぶんでつくる 生き物マグネット
参加費 1,500円+1人1ドリンク注文

■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ)
参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※
対象年齢 6歳以上

※開始時間の10分前に直接お越しください。
※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

ーーーーーーー

2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス
日時:8/23(土)
会場:桑都テラス
住所:東京都八王子市中町 11-8

開催時間:11:00−16:00

■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ
参加費 3,960円※
対象年齢 6歳以上

※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

👇👇👇

8/23開催のワークショップでは、
八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、
「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます!

👇👇👇

🌻木工房 三澤
『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』
・料金:2,500円
・体験時間:約40分程度
※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。
・ご予約、お問い合わせ
info@woodworkstudio.misawa.com
SNS:@m.misawa2016

🌻染め工房 かほり
『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』
八王子産の竹和紙の型染めワークショップ
・料金:2,000円
・ご予約、お問い合わせ
HP:https://somebito-kaori.com/
Instagram:@somebitokaori

お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。
夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。
作った作品はお持ち帰りOK。

✂︎ーーーーーーー

楽しい時間になること間違いなし👀
この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
ギリギリの告知となってしまいました💦
8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。

ーーーーーーー

1)夏休みワークショップ
日時:8/17(日)
会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや)
@chitoseya_hachioji
住所:東京都八王子市八日町 3-15

開催時間 / 第1回
14:00−14:45

開催時間 / 第2回
15:00−15:45

■ じぶんでつくる 生き物マグネット
参加費 1,500円+1人1ドリンク注文

■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ)
参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※
対象年齢 6歳以上

※開始時間の10分前に直接お越しください。
※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

ーーーーーーー

2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス
日時:8/23(土)
会場:桑都テラス
住所:東京都八王子市中町 11-8

開催時間:11:00−16:00

■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ
参加費 3,960円※
対象年齢 6歳以上

※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

👇👇👇

8/23開催のワークショップでは、
八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、
「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます!

👇👇👇

🌻木工房 三澤
『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』
・料金:2,500円
・体験時間:約40分程度
※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。
・ご予約、お問い合わせ
info@woodworkstudio.misawa.com
SNS:@m.misawa2016

🌻染め工房 かほり
『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』
八王子産の竹和紙の型染めワークショップ
・料金:2,000円
・ご予約、お問い合わせ
HP:https://somebito-kaori.com/
Instagram:@somebitokaori

お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。
夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。
作った作品はお持ち帰りOK。

✂︎ーーーーーーー

楽しい時間になること間違いなし👀
この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
ギリギリの告知となってしまいました💦
8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。

ーーーーーーー

1)夏休みワークショップ
日時:8/17(日)
会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや)
@chitoseya_hachioji
住所:東京都八王子市八日町 3-15

開催時間 / 第1回
14:00−14:45

開催時間 / 第2回
15:00−15:45

■ じぶんでつくる 生き物マグネット
参加費 1,500円+1人1ドリンク注文

■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ)
参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※
対象年齢 6歳以上

※開始時間の10分前に直接お越しください。
※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

ーーーーーーー

2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス
日時:8/23(土)
会場:桑都テラス
住所:東京都八王子市中町 11-8

開催時間:11:00−16:00

■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ
参加費 3,960円※
対象年齢 6歳以上

※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

👇👇👇

8/23開催のワークショップでは、
八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、
「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます!

👇👇👇

🌻木工房 三澤
『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』
・料金:2,500円
・体験時間:約40分程度
※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。
・ご予約、お問い合わせ
info@woodworkstudio.misawa.com
SNS:@m.misawa2016

🌻染め工房 かほり
『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』
八王子産の竹和紙の型染めワークショップ
・料金:2,000円
・ご予約、お問い合わせ
HP:https://somebito-kaori.com/
Instagram:@somebitokaori

お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。
夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。
作った作品はお持ち帰りOK。

✂︎ーーーーーーー

楽しい時間になること間違いなし👀
この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
ギリギリの告知となってしまいました💦
8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。

ーーーーーーー

1)夏休みワークショップ
日時:8/17(日)
会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや)
@chitoseya_hachioji
住所:東京都八王子市八日町 3-15

開催時間 / 第1回
14:00−14:45

開催時間 / 第2回
15:00−15:45

■ じぶんでつくる 生き物マグネット
参加費 1,500円+1人1ドリンク注文

■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ)
参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※
対象年齢 6歳以上

※開始時間の10分前に直接お越しください。
※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

ーーーーーーー

2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス
日時:8/23(土)
会場:桑都テラス
住所:東京都八王子市中町 11-8

開催時間:11:00−16:00

■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ
参加費 3,960円※
対象年齢 6歳以上

※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

👇👇👇

8/23開催のワークショップでは、
八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、
「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます!

👇👇👇

🌻木工房 三澤
『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』
・料金:2,500円
・体験時間:約40分程度
※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。
・ご予約、お問い合わせ
info@woodworkstudio.misawa.com
SNS:@m.misawa2016

🌻染め工房 かほり
『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』
八王子産の竹和紙の型染めワークショップ
・料金:2,000円
・ご予約、お問い合わせ
HP:https://somebito-kaori.com/
Instagram:@somebitokaori

お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。
夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。
作った作品はお持ち帰りOK。

✂︎ーーーーーーー

楽しい時間になること間違いなし👀
この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
ギリギリの告知となってしまいました💦
8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。

ーーーーーーー

1)夏休みワークショップ
日時:8/17(日)
会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや)
@chitoseya_hachioji
住所:東京都八王子市八日町 3-15

開催時間 / 第1回
14:00−14:45

開催時間 / 第2回
15:00−15:45

■ じぶんでつくる 生き物マグネット
参加費 1,500円+1人1ドリンク注文

■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ)
参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※
対象年齢 6歳以上

※開始時間の10分前に直接お越しください。
※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

ーーーーーーー

2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス
日時:8/23(土)
会場:桑都テラス
住所:東京都八王子市中町 11-8

開催時間:11:00−16:00

■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ
参加費 3,960円※
対象年齢 6歳以上

※在庫がなくなり次第、受付終了となります。
※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF

👇👇👇

8/23開催のワークショップでは、
八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、
「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます!

👇👇👇

🌻木工房 三澤
『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』
・料金:2,500円
・体験時間:約40分程度
※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。
・ご予約、お問い合わせ
info@woodworkstudio.misawa.com
SNS:@m.misawa2016

🌻染め工房 かほり
『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』
八王子産の竹和紙の型染めワークショップ
・料金:2,000円
・ご予約、お問い合わせ
HP:https://somebito-kaori.com/
Instagram:@somebitokaori

お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。
夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。
作った作品はお持ち帰りOK。

✂︎ーーーーーーー

楽しい時間になること間違いなし👀
この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
ギリギリの告知となってしまいました💦 8/17(日)、8/23(土)でワークショップを行います。 ーーーーーーー 1)夏休みワークショップ 日時:8/17(日) 会場:まちの駅八王子CHITOSEYA(ちとせや) @chitoseya_hachioji 住所:東京都八王子市八日町 3-15 開催時間 / 第1回 14:00−14:45 開催時間 / 第2回 15:00−15:45 ■ じぶんでつくる 生き物マグネット 参加費 1,500円+1人1ドリンク注文 ■ じぶんでつくる 動く!生き物の世界(からくり工作 / イワナ) 参加費 3,500円+1人1ドリンク注文※ 対象年齢 6歳以上 ※開始時間の10分前に直接お越しください。 ※在庫がなくなり次第、受付終了となります。 ※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF ーーーーーーー 2)夏の1日、「つくる」を楽しむ ワークショップ祭り in 桑都テラス 日時:8/23(土) 会場:桑都テラス 住所:東京都八王子市中町 11-8 開催時間:11:00−16:00 ■ 泳ぐ魚をつくろう からくり工作ワークショップ 参加費 3,960円※ 対象年齢 6歳以上 ※在庫がなくなり次第、受付終了となります。 ※KNOCK DESIGNのインスタフォローで500円OFF 👇👇👇 8/23開催のワークショップでは、 八王子を拠点に活動されている「木工房 三澤」さん、 「染め工房 かほり」さんとご一緒させていただきます! 👇👇👇 🌻木工房 三澤 『多摩産材ヒノキで作る箸のワークショップ』 ・料金:2,500円 ・体験時間:約40分程度 ※小学生4年生以上のお子様がワークショップを行うときは、保護者様の同席をお願いします。 ・ご予約、お問い合わせ info@woodworkstudio.misawa.com SNS:@m.misawa2016 🌻染め工房 かほり 『涼を奏でる 〜風鈴の短冊を染めよう』 八王子産の竹和紙の型染めワークショップ ・料金:2,000円 ・ご予約、お問い合わせ HP:https://somebito-kaori.com/ Instagram:@somebitokaori お好きな図柄を選び、好きな色を組み合わせて染めていただけます。 夏を彩る風鈴、オリジナルの短冊を作る体験となります。 作った作品はお持ち帰りOK。 ✂︎ーーーーーーー 楽しい時間になること間違いなし👀 この夏の思い出づくりに、ぜひお越しください🦉
1週間 ago
View on Instagram |
3/9
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
.
8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました!

🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』

あいにくのお天気でしたが、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

◼︎Special Thanks
PICA八ヶ岳明野
@pica.akeno

Bright Field 
@bright.field.co
. 8/10-11の2日間、PICA八ヶ岳明野さんでワークショップを開催しました! 🌿『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』 🐟『からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう』 あいにくのお天気でしたが、 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました! ◼︎Special Thanks PICA八ヶ岳明野 @pica.akeno Bright Field @bright.field.co
2週間 ago
View on Instagram |
4/9
8/10(日)-11(月/祝)は、PICA 八ヶ岳明野さんでワークショップを行います!

————————————

『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

八ヶ岳の森に住む生き物を観察してみよう!
キャンプ場の中にも沢山の生き物がいます。
夏休みの自然体験を、ガイドさんと共に散策してみよう。
観察した生き物のマグネットを制作して思い出を持ち帰ろう!

⸻

■ 開催期間
2025年8月10日(日)・11日(月)

⸻

■ 時間
1)ガイドウォーク&じぶんでつくる いきものマグネット
(オオムラサキ・ニホンザル・ムササビ・カモシカ・ツキノワグマ・カワセミ・ヤマメ)
第一回 10:00〜12:00/第二回 13:00〜15:00
※受付は各回開始5分前に集合下さい。
(例:参加希望 10:00開始枠 → 9:55にブースへ集合/同意書の記入/支払)
※荒天時はガイドウォークを中止致します(当日の現場判断となります)
 その際の料金はマグネット製作費のみとさせていただきます。

⸻

2)からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう
第一回 9:00〜10:00/第二回 15:00〜16:00/第三回 16:00〜17:00
※からくりワークショップは1時間ごとにスタートします。
詳細は備考欄をご覧ください。

⸻

■ 集合場所
センターハウス横のブースに直接お越しください。

※本イベントはお子様(18歳以下)を対象としている為、対応する団体レジャー保険がありません。その為、レジャー保険への加入が出来ないため12歳以下のお子様のご参加の場合、保護者の方の同伴を必須とさせていただいております。

⸻

■ 料金(支払方法)・定員
現金及びクレジットカードにてお支払い可能です。
※PayPayや交通系IDは使用できませんのであらかじめご準備下さい。

⸻

1)ガイドウォーク&じぶんでつくる いきものマグネット
¥2,500/1名(定員各回10人)
※荒天時はガイドウォークを中止。マグネット製作費¥1,500/1名にてご参加いただけます。

⸻

2)からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう
¥4,000/1名(定員各回6人)
※KNOCK DESIGNのインスタグラムをフォローいただくと、それぞれ500円OFF!

⸻

■ 備考
『からくり工作ワークショップ 泳ぐイワナをつくろう』について
● 開催時間 第一回 9:00〜10:00/第二回 15:00〜16:00/第三回 16:00〜17:00
● 開始時間は1時間ごとになります。参加をご希望の方は、開始時間の5分前位にブースにお越しください(例:参加希望 9:00開始枠 → 8:55にブースへ集合)
● 対象年齢6歳以上を対象にしたワークショップになります。
● 両ワークショップとも、在庫がなくなり次第受付終了となります。

⸻

■ 協賛
@pica.akeno
@bright.field.co
@knockdesign.official

⸻

#八ヶ岳の夏
#八ヶ岳イベント
#八ヶ岳高原
#八ヶ岳アウトドア
#八ヶ岳ライフ
#八ヶ岳日和
#夏の八ヶ岳
#八ヶ岳時間
#八ヶ岳グルメ
#八ヶ岳散歩
#八ヶ岳旅行
#八ヶ岳の恵み
#八ヶ岳自然体験
#八ヶ岳マルシェ
#森と暮らす
#森の中の時間
#高原の夏
#避暑地の休日
#八ヶ岳フォトスポット
#八ヶ岳と珈琲
8/10(日)-11(月/祝)は、PICA 八ヶ岳明野さんでワークショップを行います!

————————————

『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』

八ヶ岳の森に住む生き物を観察してみよう!
キャンプ場の中にも沢山の生き物がいます。
夏休みの自然体験を、ガイドさんと共に散策してみよう。
観察した生き物のマグネットを制作して思い出を持ち帰ろう!

⸻

■ 開催期間
2025年8月10日(日)・11日(月)

⸻

■ 時間
1)ガイドウォーク&じぶんでつくる いきものマグネット
(オオムラサキ・ニホンザル・ムササビ・カモシカ・ツキノワグマ・カワセミ・ヤマメ)
第一回 10:00〜12:00/第二回 13:00〜15:00
※受付は各回開始5分前に集合下さい。
(例:参加希望 10:00開始枠 → 9:55にブースへ集合/同意書の記入/支払)
※荒天時はガイドウォークを中止致します(当日の現場判断となります)
 その際の料金はマグネット製作費のみとさせていただきます。

⸻

2)からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう
第一回 9:00〜10:00/第二回 15:00〜16:00/第三回 16:00〜17:00
※からくりワークショップは1時間ごとにスタートします。
詳細は備考欄をご覧ください。

⸻

■ 集合場所
センターハウス横のブースに直接お越しください。

※本イベントはお子様(18歳以下)を対象としている為、対応する団体レジャー保険がありません。その為、レジャー保険への加入が出来ないため12歳以下のお子様のご参加の場合、保護者の方の同伴を必須とさせていただいております。

⸻

■ 料金(支払方法)・定員
現金及びクレジットカードにてお支払い可能です。
※PayPayや交通系IDは使用できませんのであらかじめご準備下さい。

⸻

1)ガイドウォーク&じぶんでつくる いきものマグネット
¥2,500/1名(定員各回10人)
※荒天時はガイドウォークを中止。マグネット製作費¥1,500/1名にてご参加いただけます。

⸻

2)からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう
¥4,000/1名(定員各回6人)
※KNOCK DESIGNのインスタグラムをフォローいただくと、それぞれ500円OFF!

⸻

■ 備考
『からくり工作ワークショップ 泳ぐイワナをつくろう』について
● 開催時間 第一回 9:00〜10:00/第二回 15:00〜16:00/第三回 16:00〜17:00
● 開始時間は1時間ごとになります。参加をご希望の方は、開始時間の5分前位にブースにお越しください(例:参加希望 9:00開始枠 → 8:55にブースへ集合)
● 対象年齢6歳以上を対象にしたワークショップになります。
● 両ワークショップとも、在庫がなくなり次第受付終了となります。

⸻

■ 協賛
@pica.akeno
@bright.field.co
@knockdesign.official

⸻

#八ヶ岳の夏
#八ヶ岳イベント
#八ヶ岳高原
#八ヶ岳アウトドア
#八ヶ岳ライフ
#八ヶ岳日和
#夏の八ヶ岳
#八ヶ岳時間
#八ヶ岳グルメ
#八ヶ岳散歩
#八ヶ岳旅行
#八ヶ岳の恵み
#八ヶ岳自然体験
#八ヶ岳マルシェ
#森と暮らす
#森の中の時間
#高原の夏
#避暑地の休日
#八ヶ岳フォトスポット
#八ヶ岳と珈琲
8/10(日)-11(月/祝)は、PICA 八ヶ岳明野さんでワークショップを行います! ———————————— 『八ヶ岳の森を散策!いきものを観察して自分だけの”いきものマグネット”を作ろう!』 八ヶ岳の森に住む生き物を観察してみよう! キャンプ場の中にも沢山の生き物がいます。 夏休みの自然体験を、ガイドさんと共に散策してみよう。 観察した生き物のマグネットを制作して思い出を持ち帰ろう! ⸻ ■ 開催期間 2025年8月10日(日)・11日(月) ⸻ ■ 時間 1)ガイドウォーク&じぶんでつくる いきものマグネット (オオムラサキ・ニホンザル・ムササビ・カモシカ・ツキノワグマ・カワセミ・ヤマメ) 第一回 10:00〜12:00/第二回 13:00〜15:00 ※受付は各回開始5分前に集合下さい。 (例:参加希望 10:00開始枠 → 9:55にブースへ集合/同意書の記入/支払) ※荒天時はガイドウォークを中止致します(当日の現場判断となります)  その際の料金はマグネット製作費のみとさせていただきます。 ⸻ 2)からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう 第一回 9:00〜10:00/第二回 15:00〜16:00/第三回 16:00〜17:00 ※からくりワークショップは1時間ごとにスタートします。 詳細は備考欄をご覧ください。 ⸻ ■ 集合場所 センターハウス横のブースに直接お越しください。 ※本イベントはお子様(18歳以下)を対象としている為、対応する団体レジャー保険がありません。その為、レジャー保険への加入が出来ないため12歳以下のお子様のご参加の場合、保護者の方の同伴を必須とさせていただいております。 ⸻ ■ 料金(支払方法)・定員 現金及びクレジットカードにてお支払い可能です。 ※PayPayや交通系IDは使用できませんのであらかじめご準備下さい。 ⸻ 1)ガイドウォーク&じぶんでつくる いきものマグネット ¥2,500/1名(定員各回10人) ※荒天時はガイドウォークを中止。マグネット製作費¥1,500/1名にてご参加いただけます。 ⸻ 2)からくり工作ワークショップ 泳ぐ岩魚/イワナをつくろう ¥4,000/1名(定員各回6人) ※KNOCK DESIGNのインスタグラムをフォローいただくと、それぞれ500円OFF! ⸻ ■ 備考 『からくり工作ワークショップ 泳ぐイワナをつくろう』について ● 開催時間 第一回 9:00〜10:00/第二回 15:00〜16:00/第三回 16:00〜17:00 ● 開始時間は1時間ごとになります。参加をご希望の方は、開始時間の5分前位にブースにお越しください(例:参加希望 9:00開始枠 → 8:55にブースへ集合) ● 対象年齢6歳以上を対象にしたワークショップになります。 ● 両ワークショップとも、在庫がなくなり次第受付終了となります。 ⸻ ■ 協賛 @pica.akeno @bright.field.co @knockdesign.official ⸻ #八ヶ岳の夏 #八ヶ岳イベント #八ヶ岳高原 #八ヶ岳アウトドア #八ヶ岳ライフ #八ヶ岳日和 #夏の八ヶ岳 #八ヶ岳時間 #八ヶ岳グルメ #八ヶ岳散歩 #八ヶ岳旅行 #八ヶ岳の恵み #八ヶ岳自然体験 #八ヶ岳マルシェ #森と暮らす #森の中の時間 #高原の夏 #避暑地の休日 #八ヶ岳フォトスポット #八ヶ岳と珈琲
2週間 ago
View on Instagram |
5/9
「NOCSと歩く烏川渓谷自然観察ウォーク – 学びをカタチに自分でつくるいきもの図鑑」 プロのガイドさんとともに烏川渓谷を散策した 自然観察ウォーク〈その2〉の様子をご紹介します📹 映像のなかで葉っぱを観察しているシーンがありますが、 あれはマイクロスコープを使って「ヒノキ」と「サワラ」の 葉脈の違いを観察しているところです🌱 肉眼では見えないミクロの世界には驚きがたくさん。 覗いた瞬間にぐっと引き込まれますね。 鳥や植物、昆虫などのお話をたっぷり伺えた三日間でした👀✨ ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!🏕️ 📍Place: @yau.outdoor 🗺️Guide: @bright.field.co 🦉Product: @n_o_c_s 📕Product: @knockdesign.official Karasugawa Valley Nature Walk with NOCS – Turn Learning into Your Own Creature Guide Here’s Part 2 of our nature-observation walk through Karasugawa Valley with a professional guide 📹 In one scene we’re examining leaves under a microscope, comparing the vein patterns of hinoki cypress and sawara cypress 🌱. The microscopic world—normally invisible to the naked eye—is full of surprises. Once you peek through the lens, it immediately draws you in. We spent three fantastic days listening to fascinating stories about birds, plants, and insects 👀✨ A huge thank-you to everyone who joined us! 🏕️
1か月 ago
View on Instagram |
6/9
「NOCSと歩く烏川渓谷自然観察ウォーク – 学びをカタチに自分でつくるいきもの図鑑」 プロのガイドさんと共に烏川渓谷を散策する 自然観察ウォーク初日の様子をご紹介📹 涼風を感じる渓流沿いを、 NOCS PROVISIONS の双眼鏡/単眼鏡を手に野鳥を探します。 90分ほどの間に、コゲラ、アカゲラ、オナガ、カワガラス、キセキレイなど、さまざまな鳥を見ることができました🌳 お店へ戻ったあとは、図鑑の作成。 実際に観察できたコゲラを作りました🎨 自然の中で出会う鳥たちは、 ひたすらに美しく、そして力強いですね。 ガイドさんの話しも面白く、とても勉強になりました👀 📍Place: @yau.outdoor 🗺️Guide: @bright.field.co 🦉Product: @n_o_c_s 📕Product: @knockdesign.official Day 1: Exploring the Karasugawa Valley with a Professional Guide 📹 Here's a look at the first day of our nature observation walk, strolling through the Karasugawa Valley with a professional guide! We searched for wild birds along the cool, breezy stream, equipped with NOCS PROVISIONS binoculars and monoculars. In about 90 minutes, we spotted a variety of birds, including Japanese pygmy woodpeckers, great spotted woodpeckers, azure-winged magpies, brown dippers, and grey wagtails 🌳. After returning to the shop, we created a nature guide entry, specifically illustrating the Japanese pygmy woodpecker we observed 🎨. The birds we encountered in nature were simply beautiful and powerful. The guide's stories were also fascinating and very educational 👀.
1か月 ago
View on Instagram |
7/9
命を吹き込む からくり工作キット 「COCORO MECHANICA / ココロメカニカ Vol.01 岩魚 /イワナ」 ※動画の岩魚は自動で動いていますが、実際のキットは手でグルグルと回して楽しむものです。 We're KNOCK DESIGN, a creative team specializing in industrial design, product design, video production, and much more. We also create original craft kits, primarily for kids. "COCORO MECHANICA" is our brand-new series, just launched in June 2025. The first model beautifully recreates the smooth swimming motion of an Iwana (Japanese char). Our theme is to convey the charm of living creatures through "monozukuri" (the art of making things), and we plan to expand the series with various animals. We also deeply value "circulation" in our products. A portion of all sales is donated to organizations dedicated to animal research, protection, and conservation.
1か月 ago
View on Instagram |
8/9
. 天気予報によると、今日は午後から雷雨らしい。 動画を撮ると決めていたので、 あれこれと自転車に積み、 朝一の散髪を済ませたあと、その足で浅川へ。 気温は35度近く、溶けそうな暑さ。 それでも、川の中に入れば驚くほど心地よく、 ふと子ども時代を思い出しました。 それは昔見た景色なのか、 あるいは暑さでトリップしていたのか定かではありませんが、 夏らしい、いい時間でした。 ※動画の岩魚は自動で動いていますが、実際のキットは手でグルグルと回して楽しむものです。 #工作 #岩魚 #イワナ
1か月 ago
View on Instagram |
9/9